桜鳴塾の指導日誌~金沢市問屋町~

金沢市問屋町にある個別学習塾、桜鳴塾のブログです。指導のことや、提携塾との情報交換等で感じたことを綴っていきます。そういう文章を通して、塾長の考えや性格みたいなものを感じて頂けたら幸いです。

後半戦の学習について

 金沢市第1回統一テストの結果も判明し、

 (国語 42 英語 58 数学 49 理科 52 社会 54 計254)

 (昨年の第一回は266)

 

 後半戦に突入しましたね。

 

 結果、予定通りだった場合も、あと一歩だったった場合も、現状をしっかり確認して、今後の学習計画を確認することが今は最も重要です。

 

f:id:ohmeijuku:20201119152208j:plain

 

 

 各科目、出題された単元についの正解・不正解をみて、

 

 今の自分が正解したい問題のなかで、

 

 ・練習したところができた

 ・練習したけど、まだ足りなかった・・・①

 ・まだ抑えきれてないところが判明した・・・②

 

 

 演習時間と、スキルを習得する時間のバランス

 

 1日1日の重みが増々重要になってゆく中、後半戦学習時間も

 

 ① テストでしっかりできるための学習

 ② 知識やスキルを習得するための学習

 

 ここのバランスを例年重視しています。

 

 例えば、繰り返し学習がまだ足りないのに、新しいテキストを実施・購入したり、過去問を実施できる学習状況ではないのにやってみるなどは避けるべきです。

 

 当然の話ですが、

 

 知らないところは知る、理解する、覚える

          ↓

 自分でできるか練習する

          ↓

 テストで正解して自信を付ける

 

 この繰り返しになりますが、特に後半はテスト形式で、実践練習への時間配分が

 求められてきます。

 

 最初はできるようになっても、できたりできなかったりするケースも多いものです。

 

 その次は、複数回できるを取り組み、これだけできたから、本番も絶対できる

 自信がつくまで、後半戦は取り組みましょう!

 

 

f:id:ohmeijuku:20201119152441j:plain

 

 過去問学習へ向けてもそろそろ準備

 

 あと話は少し変わりますが、私立入試が少し心配な場合は、1月~は受験校の過去問を5年分くらいはしっかりやることをお勧めします。

 

 公立第一志望で、安全圏での受験の場合はそこまでとは言いませんが、各高校はの問題にはそれぞれ特徴があります。

 

 その傾向をつかんでするのと、しないのでは、当日の得点に高確率で違いがでますので。

 

 今日はごくありきたりの内容でしたが、後半は今日の予定、今やってる学習は

 

 ・テストでできるための時間か

 ・知識・スキル知識の習得のためのか

 

 「その割合は今の自分にふさわしい・効率的な時間になっているか」

 

  を自問自答しながら進んでくださいね!