桜鳴塾の指導日誌~金沢市問屋町~

金沢市問屋町にある個別学習塾、桜鳴塾のブログです。指導のことや、提携塾との情報交換等で感じたことを綴っていきます。そういう文章を通して、塾長の考えや性格みたいなものを感じて頂けたら幸いです。

パーソナルファイナンス教育

 先日ある雑誌を読んでいると、「日本のパーソナルファイナンス教育」についての記事がありました。国際的には「金融教育」とも言われています。

 欧米と比較すると日本はまだ遅れていますが、最近国も力を入れ始めているようです。

 今日はそのテーマについて少し述べたいと思います。

 

 国(担当は金融庁)が示した目標(中高生)

 中学生 将来の自立に向けた基本的な力を養う時期

     家計の収入・支出について理解を深め学校活動等を通じて

     収支管理を実践する

 

 高校生 社会人として自立するためのの基礎的な能力を養う時期

     自分のために支払われている費用を知り、家計全体を意識しながら

     よりよい選択・意思決定ができる

    ※金融経済教育推進会議「金融リテラシーマップ」から一部抜粋

 

  現に、これらを推進するために、近年小学校から大学まで学校でも授業の一部で

 実施されるケースが増えてきています

 

 2020年教育改革とも通ずる部分もあるのでは?

 次回改革で、「共通テスト」はこう変わる!とか様々な情報が出始めてきてます。

 例えば、国語にリスニング(日常会話)があり、そこから設問に答えるや、

 数学でも、資料(社会人なら会社でもよく見るレベルのもの)を読み取ってそこから

 解いていく・・・

 国が強化を目指す、「思考力・判断力・表現力」についてはこれらの教育を受ける機会も増えて、自分の近い将来(学費がどれくらいで、実際の生活をどうやりくりすることや、その先の就職でどのくらい収入が得られるか等)をイメージする経験も、一つの

訓練学習に通じるのではと個人的には考えています。

 

 私もFP(ファイナンシャルプランナー)としての立場もあるので、そのような機会が少しでも増えることを望みますし、保護者の皆様との教育相談でも情報提供「例えばスカラシップ奨学金)制度」等もしていければと思います。

 

 ちょっと聞きなれない内容だったと思いますが、皆さんも、「パーソナルファイナンス教育」という言葉を耳にする日もそう遠くないかもしれません。