桜鳴塾の指導日誌~金沢市問屋町~

金沢市問屋町にある個別学習塾、桜鳴塾のブログです。指導のことや、提携塾との情報交換等で感じたことを綴っていきます。そういう文章を通して、塾長の考えや性格みたいなものを感じて頂けたら幸いです。

この時期の点数の捉え方

 3年生は今月の実力テストも終わり、来月はいよいよ統一テストも実施されます。

 メイン中学の問題をみても、いよいよ入試レベルになってきたなと感じます。塾生の点数も順次確認中ですが、良かった、難しかった等様々です。

 

 

f:id:ohmeijuku:20181024161323p:plain

 

 毎年言ってますが、現状の点数の捉え方と、今後の学習ポイントについて私見ですが参考までに確認しておきます。

 

 今後のテストも恐らく、平均50~良くても55点程度と考えます

 

 点数とその学習状況について

 

① 70点以上

   基本問題だけでなく、応用問題の正解もないとここには到達しません。目標点が

  そこであれば、このまま頑張ろうですが、目標にあと一歩の場合は、

  ・入試出題傾向に合わせた応用知識(多くの問題に慣れる)の習得

  ・ターゲットとする科目の選定

  ・ケアレスミスの完全撲滅  

   等を中心にトレーニングの実施をお勧めします

 

② 60点

 入試範囲のほぼ全単元の理解がしっかりできていると思います。失点した問題も 

応用問題が中心で、ケアレスミスもほとんどない状況だと推測します。

 点数を伸ばしてここまで来るのもそれ相応の努力が必要です。

 今後は、応用問題を正解しないと点数アップは厳しいでしょう。取り掛かり後、即点数には反映しないケースもありますが、時間的にはまだまだ十分あります。基本問題はほぼできてると思うので、1つ1つの問題を丁寧に実践して、基本知識の活用方法を習得してください。

 

③ 50点以上

  そこそこしないと到達しません。ただ、問題を見直してみるとどう感じますか? 

  ・ケアレスミスをしてしまった

  ・ここ勉強したしたけど正解できなかった的な箇所がありませんか?

  60点との違いは、「ここでたら正解できる」範囲の差です。まあまあいける予定 

 だったかもしれませんが、実際問題で不正解だったことも事実。

 

   間違った範囲の復習を中心に「全範囲大丈夫」を目指して頑張ってください!ま

  た、もしかして理解そのものが不十分な範囲もある可能性もあるので、全単元しっ

  かり確認してください!

 

④ 50点以下

  基本的な問題を得点できていない単元が必ずあります。50点越えが目標として必要な場合は、まだまだとにかく基本問題を中心に反復の学習を更に継続してください。基本的な問題をミスなくほとんど正解できると限りなく50点になります。

 

 点数と学習の目安はこんな感じでしょうか?特に英語はリスニングと長文のみで問題が構成されていますが、文法が分かってないと得点は難しいです。文法を完璧にして、長文の練習にこれからどんどん取り組んでください。

 

 また高校の目安で行くと一例ですが

①は桜丘②は西高③は県工、金商、市立工業などのそれぞれの安全圏といったところだと思います。

 (実際はもう少し下でも合格すると思いますが、合格ギリギリの目標はあまりお勧めしません)

 

 点数から自分を客観的に理解できることが大切

 

 各科目均一の点数でないケースも多々あると思いますし、もちろん入試は5科目トータルなので、これからの点数目標も個人、科目によると思います。

 

 既に計画を立てて多くの皆さんは実施されてると思いますが、点数による一喜一憂もしがちになりますが、言うまでもなく一番大切なのは本番でしっかり自分の目標点を取ることです。

 

 点数を確認するだけでなく、今の自分を少し客観的にみて現状と向き合い、次へのチャレンジを頑張っていきましょう!