桜鳴塾の指導日誌~金沢市問屋町~

金沢市問屋町にある個別学習塾、桜鳴塾のブログです。指導のことや、提携塾との情報交換等で感じたことを綴っていきます。そういう文章を通して、塾長の考えや性格みたいなものを感じて頂けたら幸いです。

2学期

 2学期がスタートしました。実力テストや模試の結果が判明し、当塾でも面談形式で

返却中です。

 

 

 

 

 高校受験組は、初めての模試がほとんどで、結果に一喜一憂しがちですが、

 

 大事なのは、

 

 これまで取り組んだ個所に対し、できたところできなかった所の確認

(できたところは大いに自信にしてください)

 

 同じ志望者間のグラフ分布図から現状の立ち位置

 

 あと何点位でもう一つ上の判定になるのか

 

 これらを、返却答案と照らし合わせて、次への目標・学習計画を立てることです。

 

 第一志望に対し、A ・B判定が多く、この時期としては全体的にはまずまずでした

 が、あとちょっとでB判定だったケースも当然含めて、これからの時間の使い方で

 どうにでもなる状況ですよ。

 

 入試はやり直すと3分の1くらいの人数の合否が入れ替わる

 と言われています。(ボーダー付近で受験の場合)

 

 点数をこれから伸ばしていく場合、

 

 先ずはボーダーラインへの到達

 

 そして合格圏へ到達(できれば複数回以上)

 

 この流れと残された時間を加味して日々計画を立ててください

 

 シーズンもいよいよ本格スタートしました。本当の勝負はこれからです。

 

 



 

 また、高校生は1学期を振り返って、

 

 余裕をもって過ごせたのか

 

 追われる感じで結構きつかったのか

 

 この2つに分かれると思います。

 

 特に後者の場合、本人もその理由はある程度認識してるはずです。

 

 であれば、2学期は、1学期と違った流れを構築していかなくてはですね。

 

 中学と比べ桁1つ違うくらいの量や、難しさを実感済みだと思います。

 

 もし、中学時代同じ勉強のやり方であれば今後も更にきつくなるでしょう。

 

 ではこうやってみよう!ああやってみよう!の試行錯誤が今後の成長に大きな

 きっかけになることは間違いなしです。

 

 

 

 ともあれ2学期はどの学年にとっても、今年度のキーとなります。

 

 いつの間にか冬になっていた!ってことにならないように、

 

 それぞれがどう過ごすかを考えて頑張っていきましょう!